gowipe(ゴワイプ)のコツ・やり方【クラクラ】

gowipeのコツ・やり方について書きたいと思います。

■gowipeとはゴーレム、ウィザード、ペッカの略

gowipeとはゴーレム、ウィザード、ペッカの略でその3つのユニットを軸に攻める戦術をいいます。

■現在ではペッカをバルキリーに変えたgowivaの方が有効です。

このページはgowipeについて解説していますが、gowipeのペッカをバルキリーに変えたgowiva(ゴウィーバ)の方が主流です。

2016年にあったアップデートでバルキリーが大幅に強化されてペッカより圧倒的にバルキリーが有用のため多くの人がgowivaに移行しています。

gowipeの説明を単純にペッカからバルキリーに変えただけでgowivaがイケますので、そう読み替えて下さい。

■ポイントはサイドカット、WBを丁寧に、WIZは手元に余らせて

gowipeを成功させるポイントとしてはまずは、サイドカットがあげられます。

ペッカとバーバリアンキングを村の真ん中に向かわせるためにサイドカットがをきちっとしないと外に流れてしまします。

ゴーレムで攻撃をうけつつうしろからWIZを出してサイドの施設を破壊していきます。

なれるまでは1施設、1WIZぐらいでもいいかもしれません。

完了したらペッカ、バナキンを投入します。

なれるまでは経路確認用のバーバリアンを数体用意しておいて、ババを出して村の中心部に向けてターゲットしたかどうかを確認してからペッカ、ババキンを出すのがいいかもしれません。

また、うまくいかない人の共通点としてはWBを一気にテキトーにだし、WIZも最初に出しきってしまう事が多いです。

WBは開けたい所を意識して、3体一組で丁寧に落ち着いて出していくことが重要です。

WIZに関しても最初に全部出して終わりではなく、手元に2,3余らせておいて、最後の方の展開に合わせて必要なところに出すことで成功率が飛躍的に高まります。

■裏ユニットと組み合わせてこそgowipe

ユニット編成のところで触れていますが、全壊を狙うのであれば裏ユニットが必須です。

別ページの裏ホグ、裏バルーンのやり方を参照して下さい。